こちらの続き。
奈良に1泊して、今日は和歌山県。

和歌山城。

和歌山市役所入り口の掲示。
これって、何年前から貼られてるんだろう? 市役所内で歩きながら煙草を吸うのが当たり前だった時代と、喫煙所が定められて喫煙所以外における喫煙が禁止された時代の間くらいの掲示なんだろうね。
昼は・・・
.jpg)
和歌山ラーメン。和歌山ラーメンって、豚骨ベースなんですね。知りませんでした。
お土産は・・・

梅干し。

たったコレだけで1,080円。でもホントに高いヤツは、1個300円くらいしてたから、これは南高梅としては決して高級な品ではないですね。

美味い!
一口食べて、当たり前だけど、梅の味がする! 酸味も塩辛さも当然あるんだけど、それらに負けない強烈な梅の風味! これに比べると、普段食べてる梅干しは、ただ酸っぱいだけだなぁ・・・ -_-;) 思うに、こういう梅干しを漬けようと思ったら、そもそも良い梅を買わないとダメなんでしょうね。
意外だったのは、本場紀州南高梅でも塩分濃度の低い物が圧倒的に多かったこと。8%なんてもの普通にあった。塩分濃度8%じゃ、常温でカビ生えるよね? まぁ、防腐剤使えば良いのか。ちなみに上は、塩分濃度20%の白干し。買うときに店から、「これは昔ながらの塩分濃度が高い白干しという物ですが、よろしいですか?」。よろしいも何も、梅干しとはそういう物だと思ってるけどね・・・。
1年生 「おばあちゃんとこの梅干しの方が美味しい」
違いの分からない男です -_-;)
奈良に1泊して、今日は和歌山県。

和歌山城。

和歌山市役所入り口の掲示。
これって、何年前から貼られてるんだろう? 市役所内で歩きながら煙草を吸うのが当たり前だった時代と、喫煙所が定められて喫煙所以外における喫煙が禁止された時代の間くらいの掲示なんだろうね。
昼は・・・
.jpg)
和歌山ラーメン。和歌山ラーメンって、豚骨ベースなんですね。知りませんでした。
お土産は・・・

梅干し。

たったコレだけで1,080円。でもホントに高いヤツは、1個300円くらいしてたから、これは南高梅としては決して高級な品ではないですね。

美味い!
一口食べて、当たり前だけど、梅の味がする! 酸味も塩辛さも当然あるんだけど、それらに負けない強烈な梅の風味! これに比べると、普段食べてる梅干しは、ただ酸っぱいだけだなぁ・・・ -_-;) 思うに、こういう梅干しを漬けようと思ったら、そもそも良い梅を買わないとダメなんでしょうね。
意外だったのは、本場紀州南高梅でも塩分濃度の低い物が圧倒的に多かったこと。8%なんてもの普通にあった。塩分濃度8%じゃ、常温でカビ生えるよね? まぁ、防腐剤使えば良いのか。ちなみに上は、塩分濃度20%の白干し。買うときに店から、「これは昔ながらの塩分濃度が高い白干しという物ですが、よろしいですか?」。よろしいも何も、梅干しとはそういう物だと思ってるけどね・・・。
1年生 「おばあちゃんとこの梅干しの方が美味しい」
違いの分からない男です -_-;)
- 関連記事
-
- 能古島、1泊2日・2 (2019/11/03)
- 能古島、1泊2日 (2019/11/03)
- 熊本出張 (2019/11/01)
- みどりの窓口に北斗神拳の使い手 (2019/10/31)
- 滋賀・京都出張 (2019/10/31)
- カッコ良いということ (2019/10/29)
- 私は信じるのです (2019/10/29)
- 和歌山県出張 (2019/10/26)
- 奈良県出張 (2019/10/24)
- 自転車を買う (2019/10/22)
- バッタ捕まえ職人?2 (2019/10/22)
- バッタ捕まえ職人? (2019/10/20)
- 荒れ果てた大地 (2019/10/14)
- 国宝・富貴寺、豊後高田市 (2019/10/13)
- 7歳になった (2019/10/11)
この記事のトラックバックURL
https://ncc1305e.blog.fc2.com/tb.php/2478-e94ccaf8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック